橋本からの帰り、どこで昼休憩しようか?という話になって。 「名塩がいいんじゃない?」って言ってたんだけれど、名塩のSAへ入る車が渋滞(T□T;)! 名塩を諦めて通り過ぎ、次の淡河SAへ入ったけれど。めちゃくちゃ混雑していた(>_<)! 「やっぱりお昼時やもんね〜」「少し遅くなるけれど、次の三木まで行くか!」 と、トイレ休憩はしたものの食事は諦めて出発(>_<)。 三木SAに着いたのは1時過ぎだったけれど、おかげでゆっくりとお昼を食べることができました♪ SAで食事と言うと、セルフのうどんかラーメンか…っていうイメージだった私(笑)。 でも三木のSAにはちゃんとしたレストランがあったので、思いのほか落ち着いてゆっくり食事をすることができた(*^-^*)!おいしかったです〜ポークの南蛮揚げ定食1300円☆ 隣にはスタバもありました(*゜o゜*)! 連休だからか、SAの正面には巨大ガチャピンのバルーントランポリンがどどーんと登場! 周りでは、神戸のマスコットキャラクター“コーベアー”が棒付きキャンディを配ってました☆ 子供達も大喜びですよ! こんな風にSAでも、楽しめるように色んなイベントが催されるんだな〜♪ コーベアー、かわいかったです!でも真っ黒なんで、見た目がかなり暑そう…(T□T;)! 三木SAを出発したのは午後2時前だったかな? 飛び込んできたラジオの渋滞情報にビックリ仰天! 「姫路 御立トンネルで事故が発生。現在トンネル内で火災が発生しており、姫路東〜姫路西間は上下線とも通行止めになっております。」 全員「……なんですとw(゜o゜)w!?」 「トンネル内で火災って!!」 「通行止めってことは、このまま行っても姫路東で下ろされるやん!」 「てことは、姫路東はめちゃ混んでるよ。」「どーする!?」とかなんとか言ってるうちに、姫路東の一つ前の出口 加古川北まで来てしまった。 「どうせ姫路東で下ろされるんなら、ここで下りよう!」「ここからなら、道分かるし。」 「下道帰っても、そんなにかからないよ。」と、加古川北で下りることを決断。 すると前後の車も同じ判断をしたのか、5,6台は続いて高速を下りた。 でも2台前の車は広島ナンバーで、前を走る車は筑豊ナンバー。 後ろは佐賀ナンバーで……みんな遠いところまで帰るんだな〜大変だな〜と思ってしまったm(_ _)m。 加古川北で下りてどんどん南下すると、志方街道と交わるので。 あとは姫路まで志方街道を西へ走って帰ってきました(^-^)。 でも前後の他府県ナンバーの車は、そのまま南下して行った。あのまま2号線まで出るつもりなんだろうか。 ナビが付いていると良いけれど、付いてなかったらこういう時困るよな〜と思ってしまった。高速下りても、側道があれば良いけれど。加古川北で下りても姫路西までどうやって行くよ?って感じやし。 実際、路肩に寄せて地図を見ている他府県ナンバーの車も追い越しました(>_☆)! 昨日の晩の全国ニュースで、車8台がからみ3人も亡くなるという大きな事故だったという事を知り。 さらにビックリしてしまった。 渋滞には巻き込まれずに済んだけれど。 高速道路の事故って恐いと改めて思ってしまって、旅行の終わりとなりました(>_<)。 |
<< 前記事(2010/05/05) | ブログのトップへ | 後記事(2010/05/06) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
今読んでいると、TVのニュースでいっていた事故なんですね〜 |
carumi 2010/05/07 10:18 |
carumi様! |
マキサ 2010/05/09 23:32 |
<< 前記事(2010/05/05) | ブログのトップへ | 後記事(2010/05/06) >> |